Media Information

世羅の魅力あふれる観光スポットの情報や、グルメ・イベントなどいろんな情報を各メディアに取り上げていただきました!
メディアによって伝える「世羅の魅力」をもっとみんなに知ってもらいたい! こまめにチェックしてね!

掲載情報一覧

2022/12/10
中国新聞
宿泊して地域の体験を 世羅の米マリオット 藤岡支配人に聞く

米ホテル大手のマリオットインターナショナルが運営する「フェアフィールド・バイ・マリオット・広島世羅」(世羅町川尻)が21日に開業する。食事を提供しない宿泊特化型ホテルは、周辺の観光施設や飲食店との協力関係が求められる。藤岡慶範支配人(45)に、提案する旅や地域との関わり方について展望を聞いた。

2022/12/09
中国新聞
福山の工藤さんが金賞 世羅高原農場の写真コンテスト

世羅高原農場(世羅町別迫)は、9~11月に開いた「ダリアとガーデンマム祭」の写真コンテストの入賞・入選10作品を決めた。

2022/12/07
中国新聞
今高野山の四季 多彩に

開基1200年を迎えた今高野山の四季を伝える橋本写真館の写真展「悠久の杜」が甲山ショッピングモールパオで開かれています。

2022/12/06
中国新聞
世羅中生 梨活用の特産弁当 2種類 道の駅で10日販売

世羅町寺町の世羅中3年生が、町特産の梨を使った弁当を考案し、10日に道の駅世羅で販売します。国連の持続可能な開発目標(SDGs)の観点から、町内の農園で年間10トン以上廃棄される梨に注目。小船井の企業などが協力しました。

2022/12/06
中国新聞
銀の道 付近の史跡 歩こうよ

石見銀山と尾道市などを結ぶ銀山街道沿いの住民グループ「銀の道広域連携実行委員会」は、付近の史跡をPRする案内板を世羅町川尻の道の駅世羅に設置しました。江戸時代に銀を運んだ歴史ロマンに思いをはせてもらい、観光につなげようと企画。

2022/12/05
中国新聞
韋駄天活躍し節目祝う

今高野山開基1200年記念「世羅荘園能」がせら文化センターで行われました。駅伝のまち世羅にちなみ韋駄天の登場する「舎利」など6演目を約450人の皆様が楽しみました。

2022/12/01
中国新聞
世羅男女主将が意気込み

全国高校駅伝に県代表として挑む世羅高校陸上部 男女の主将が30日に世羅町役場を訪れ、町長たちに抱負を語った。

2022/11/29
中国新聞
朝霧覆う 今高野山 幻想的

世羅盆地では、春と秋に発生する朝霧発生のピークを迎えました。

2022/11/26
中国新聞
キャンドル温か 冬彩る きょうから世羅高原農場

約1万2千個の明かりが世羅高原農場(世羅町別迫)を照らす「世羅高原キャンドルナイト」が26日に始まる。来年2月12日までの土日に開園。星空の下でゆらぐ明かりが、来園者を楽しませる。

2022/11/26
中国新聞
経営側へ転身 若手の先例に

世羅大豊農園の新組合員、時實諭さん(30)が、梨やブドウの「フルーツ狩り」で知られ、開園50年を迎えた世羅大豊農園で今年7月、経営陣の一人に加わった。従業員から経営側に入るのは初めて。働き始めて13年目。「どちらの立場も経験した僕だから、言えることがある。」と、組織に新たな風を吹かせている。