掲載情報一覧
世羅町の世羅高原農場が冬に取り組む「世羅高原キャンドルナイト」の集客が伸びています。観光農園「そらの花畑 世羅高原花の森」を約1万2千個の発光ダイオードキャンドルで彩るイベントで、6回目の2024年度は初年度の3倍を超える来場を見込んでいます。
せらワイナリーと日本航空は、国際線ファーストクラスの機内食を手がけるシェフ監修のもと、ワイナリーで提供する新メニューを開発しました。
県内でも珍しい高校の校内で行われた子ども食堂「せら夢カフェ」が世羅高校でありました。生徒、世羅甲山ライオンズクラブのメンバーが子どもたちと一緒にゲームやお菓子作りを楽しみました。
世羅町出身で中国電力陸上部監督を務めた坂口泰さん(63)=広島市西区=の講演会が14日、同町甲山の大田庄歴史館でありました。坂口さんは「世羅に生まれたからこそ駅伝を始め、多くの人に出会えた」と振り返りました。
道の駅世羅(世羅町川尻)は14~22日、北海道内6ヵ所の道の駅と協力した「北海道フェア」を開きます。道内各地の名物100種類を集めます。
半世紀余りにわたり、地域の子どもやお年寄りを楽しませている92歳の現役マジシャンが世羅町にいます。同町本郷の瀬尾成章さん。「マジックで多くの人と触れ合うのが生きる意欲」と。長年の活動をたたえられ、県東部のマジック愛好家でつくる世羅奇術クラブから表彰を受けました。
広島県大阪事務所で行われた「ふるさとの観光と名産品まつり」に当会が出展させていただいております。せら韋駄天まんじゅう、トマト、有機にんじん、さつまいもなど人気の商品を販売しておりますので、お近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください。