Media Information

世羅の魅力あふれる観光スポットの情報や、グルメ・イベントなどいろんな情報を各メディアに取り上げていただきました!
メディアによって伝える「世羅の魅力」をもっとみんなに知ってもらいたい! こまめにチェックしてね!

掲載情報一覧

2025/02/06
中国新聞
ナシの木の剪定 寒波の中 ピーク 世羅幸水農園

県内最大級の果樹園の世羅幸水農園(世羅町本郷)で、ナシの木の剪定作業がピークを迎えています。強い寒波が到来した5日も、従業員が吹雪の中で作業に当たりました。

2025/02/05
中国新聞
世羅高へ500万円寄付

こめ生産販売会社「こめ奉行」が世羅高へ500万円の寄付を行いました。「農家を代表し、さまざまな分野で次世代を担う若者の役に立てれば」と立石代表。

2025/01/30
中国新聞
脱温暖化推進 世羅から発信 地域おこし協力隊員の内田さん着任

世羅町町おこし協力隊員に今月、長崎県出身の内田嘉武さん(47)が着任しました。担当は脱温暖化の推進。世界規模のテーマを前に、地方でできる活動の効果を高め、持続可能な形を目指します。

2025/01/26
中国新聞
ヤフーから学び 特産品ネット販売 世羅高生 独自視点で工夫

世羅高(世羅町本郷)の2年生10人が、IT大手LINEヤフー(東京)の社員からマーケティングを学び、町特産品のインターネット販売を始めました。生産者を取材し、高校生の視点で販売方法を工夫して地域の活性化につなげようとしています。

2025/01/25
中国新聞
餅つきや豆まき楽しんで

マルシェを企画する子育て世代グループ「wakwak(わくわく)」が2月1日より日本や地域の伝統文化に親しむイベントを順次開催していきます。

2025/01/25
中国新聞
道の駅職員の意見生かす

世羅町商工会と共催で22日、29日ブランディングセミナーを開催します。22日にあった初回セミナーには約20社が参加し、道の駅世羅での事例など紹介しました。

2025/01/20
中国新聞
世羅町 合併20年 節目を祝い式典 新キャラ「せらら」お披露目も

世羅町は19日、2024年に合併20周年を迎えたことを記念する式典を、同町寺町のせら文化センターで開き、約200人が出席しました。甲山、世羅、世羅西の旧3町からなる町の歩みを振り返り、節目を祝いました。

2025/01/18
中国新聞
 コウノトリ今年も世羅に 同じつがい 3年連続営巣か

国特別天然記念物のコウノトリが2年連続で繁殖した世羅町に、今年も同じつがいが帰ってきました。17日、昨年設置した寺町の人工巣塔近くの電柱で羽を休める姿が見られ、3年連続で営巣する可能性が高まりました。

2025/01/16
中国新聞
農家の指導付き 体験農園いかが

世羅町東上原・川尻地区の住民組織「中央自治会」は、道の駅世羅近くの体験農園の利用者を募集しています。農家の指導の下、農薬をできる限り使わずに野菜を栽培。食の安心安全や農業に関心を持ってもらうのが狙いで、31日まで受け付けます。

2025/01/15
中国新聞
ひろしま男子駅伝 県チームの横顔

1月19日(日)広島市で行われる「ひろしま男子駅伝」に出場する世羅高校の選手が紹介されました。