Media Information

世羅の魅力あふれる観光スポットの情報や、グルメ・イベントなどいろんな情報を各メディアに取り上げていただきました!
メディアによって伝える「世羅の魅力」をもっとみんなに知ってもらいたい! こまめにチェックしてね!

掲載情報一覧

2017/07/12
中国新聞
交通安全 短冊に願い 世羅の園児が飾り付け

世羅町内の幼稚園、保育所の園児約50人が11日、町内のショッピングモールに交通安全の願いを込めた短冊を飾りました。県の交通安全運動(11~20日)の一環で事故防止を訴えました。

2017/07/04
中国新聞
2部門 入賞決まる

世羅高原農場では、運営する観光農園2か所で春に募った写真コンテストの入賞・入選作品を決められました。

2017/07/04
中国新聞
世羅の紅茶 新作登場 道の駅世羅で期間限定

世羅茶の再興を図る世羅茶再生部会は、7月の限定紅茶の販売を道の駅世羅で始めました。ハーブと世羅産ブドウを紅茶にブレンドして深みのある香りや味わいにしています。イートインで1杯150円。またイートインでは、来場者から世羅産紅茶のアイスティーも飲みたいと要望を受け、1杯150円で提供を始めています。

2017/06/30
中国新聞
風にそよぐユリ畑

世羅ゆり園では今年から露地栽培のユリ畑が加わり、花の見頃を迎えています。高原の風に揺れる大輪の花が7月中旬まで楽しめます。

2017/06/29
中国新聞
やまなみ 広域連携探る

尾道松江線等沿線ネットワーク会議主催のシンポジウム「広域連携・つなぐ未来」が開催され、道の駅の活用や宿泊客を増やすための施策について、パネリストが議論を交わしました。

2017/06/28
中国新聞
世羅に外国人観光客を 15日 初のモニターツアー

インバウンド(訪日外国人客)誘致を目指し、世羅町の観光農園などでつくる世羅高原6次産業ネットワークは7月15日、初のモニターツアーを開きます。定員15人。交通費、昼食代、入園料込みで5千円。アンケートも実施。

2017/06/27
中国新聞
米生徒 伝統を体験 世羅西中で舞踊・和太鼓交流

世羅高に短期留学中の米ニューヨーク州の私立の小中高一貫校の生徒4人が26日、世羅西中の全校生徒と交流を深めました。同校に伝わる伝統舞踊を鑑賞し、着物の着付けや和太鼓など日本の文化に触れました。

2017/06/22
中国新聞
世羅小児童 今高野山学ぶ

世羅小学校の6年生69人が21日、今高野山で史跡を巡り、中世の世羅の成り立ちを学びました。

2017/06/21
中国新聞
福山4店舗がこだわりパン

道の駅世羅では、25日「パンマルシェ」を開催します。 素材や製法にこだわる福山市の4店舗が自慢のパンを販売します。

2017/06/20
中国新聞
カメラ女子 世羅高原の旅

全国の写真愛好家の女性が1泊2日で里山体験しながら技術を学ぶ「世羅高原カメラ女子旅」が18日、19日の両日、世羅町を舞台に開催されました。