Media Information

世羅の魅力あふれる観光スポットの情報や、グルメ・イベントなどいろんな情報を各メディアに取り上げていただきました!
メディアによって伝える「世羅の魅力」をもっとみんなに知ってもらいたい! こまめにチェックしてね!

掲載情報一覧

2016/02/20
中国新聞
世羅高 駅伝男女同時V 感動包むバスタオル

世羅町観光協会は、世羅高陸上部が昨年12月の全国高校駅伝で男女同時優勝したことを記念するバスタオルを作りました。1本3240円(税込み)。部のユニフォームと同じ緑と赤を基調とし、男子と女子それぞれの快挙を祝う2種類のデザイン。100本ずつ用意し、21日から道の駅世羅で販売します。

2016/02/19
中国新聞
世羅高原農場が年間パス

観光農園の世羅高原農場は、春のチューリップ、夏のヒマワリ、秋のダリアの年3回の開園時期に使える年間パスポートを販売しています。中学生以上で2千円。通常料金は800円のため、パスポートで3回以上訪れれば元が取れる計算です。

2016/02/18
中国新聞
スイーツ開発へ新工場

世羅町内の観光農園や産直市場など73団体でつくる世羅高原6次産業ネットワークは17日、世羅幸水農園に新設した食品加工場で落成式を行いました。会員が地元産の果物を使ったスイーツなどを作る予定。

2016/02/17
中国新聞
中国女子世羅駅伝 世羅陸協A初優勝

中国女子世羅駅伝は14日、世羅町防災センター前をスタートし、せら文化センターをゴールとする5区間、21.1キロのコースで20チームが競い、世羅陸協Aが初優勝を飾りました。

2016/02/14
中国新聞
夜の世羅台地15キロ歩こう 来月

世羅町子ども会育成連合会は、3月12日から翌13日にかけ、夜の世羅台地を約15キロ歩く「ふれあいナイトウォーキング」を開きます。

2016/02/09
中国新聞
中国女子世羅駅伝14日号砲

世羅町教委は、14日に町内である中国女子世羅駅伝のコース沿いなどにのぼり旗を続々と設置。10日までに約300本立ててムードを盛り上げています。

2016/02/07
中国新聞
野菜やピザ 世羅の味一堂 28日 道の駅でマルシェ

世羅町産の農産物や加工品を販売する「せらマルシェ」が28日、同町川尻の道の駅世羅で開催されます。午前10時から午後5時まで。飲食店、農産物直売施設など21事業者が屋外スペースにブースを出します。

2016/02/05
中国新聞
日本海の幸 世羅で販売

世羅町観光協会は13、14、27、28日、道の駅世羅で、島根県の宍道湖産シジミや、日本海で水揚げされた魚介類を販売します。

2016/02/04
中国新聞
14日号砲の中国女子世羅駅伝 全国V 世羅高5人対決

昨年12月の全国高校駅伝で初優勝した世羅高陸上部女子チームの選手5人が、地元世羅町で今月14日に開かれる中国女子世羅駅伝に、郡市別の4チームに分かれて出場します。

2016/02/02
中国新聞
世羅の卵・お米届けます

世羅町伊尾の三川郵便局が世羅産の卵や町内で栽培されたお米などをセットにした小包「たまごかけごはんセット」の販売をスタート。2月末まで県内の郵便局でご注文いただけます。