掲載情報一覧
世羅町川尻の道の駅世羅では3月19日、「2023 春の山陰山陽観光展」が開催されます。
鳥取、島根、広島、3県にある花をテーマにした11団体が加盟する「山陰山陽花めぐり街道協議会」、瀬戸内しまなみ海道、中国やまなみ街道沿線の13観光協会による「しまなみ・中国やまなみ沿線観光協会連絡協議会」が主催。
各エリアの観光PR、地域産品の販売などを通して、広域で楽しめる旅の魅力を知ってもらおうと企画されました。
会場には各団体・観光協会・JAFがブースを開設。
SNS映え間違いなしのフラワーフォトスポットが登場のほか、子ども安全免許証の無料発行、JAFドライブスタンプラリーの参加者を対象にガラポン抽選会を行います。
さらに…
松江フォーゲルパークからペンギンがやってくる‼
かわいいペンギンと一緒にお散歩や写真撮影が楽しめます。
また、高野りんご、洋酒ケーキ、広島みはらプリン、八天堂くりーむパン、尾道みつぎ道の駅ラーメンなど自慢の銘品も並びます。
所 道の駅世羅 けやき広場
日 2023年3月19日(日)
時 10:00~16:00
問 0847-22-4400(道の駅世羅)
※ ペンギンのお散歩
①11時~②13時~(予定)
1年を通してもっとも冷える2月の沖縄。それでも南国沖縄は平均気温17℃と春の世羅並にあったかい気候が続きます。そんな春の訪れを告げてくれるような、沖縄自慢の産品たちが冬真っ只中の道の駅世羅に大集合です。
ぷちぷち食感がたまらない“海ぶどう”や代表的なお土産“紅イモタルト”“ちんすこう”など定番商品に加え、沖縄県道の駅許田に行かないと買えないオリジナル商品など、商品数最多でお届けします。
春を待ちわびながら、おうちで南国気分に浸ってはいかがでしょうか♪
★★★お電話いただきますとお取り置きできます。お気軽にお電話ください。★★★
イートインコーナー *・。*・。*・。*・。*・。
沖縄そば
沖縄県民にとっての“ソウルフード”沖縄そばがお楽しみいただけます♪
あつあつの沖縄そばを食べると「まーさん!(おいしい!)」と言いたくなること間違いなし。
注目商品 *・。*・。*・。*・。*・。
沖縄「道の駅」フェア最終の週末。
沖縄みかん「タンカン」がやってきます!
タンカンは「ポンカン」と「ネーブルオレンジ」の自然交雑品種。
柑橘系の果物の中では一番糖度が高いと言われており、たっぷり濃厚な果汁はみかんの約2倍のビタミンCが含まれていることから「みかんの王様」と言われています。
沖縄道の駅許田でも冬の人気ナンバーワン商品です!
入荷予定日:3月3日午前中
※配送状況により遅延する場合がございます。悪しからずご了承ください。
入荷予定数:50袋
※なくなり次第終了となります。
その他商品はコチラ
※完売している商品もございます。詳しくはお問い合わせください。
所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
時 2月18日(土)~3月5日(日) 8:00~18:00
※商品により無くなり次第終了
問 0847-22-4400
世羅町川尻の道の駅世羅では21日、1道20県のご当地即席麺を集めたフェアを開催します。
気軽に旅行や帰省をすることができない状況の中、おうちで旅行気分を味わっていただきたいと誕生した同イベント。
たくさんの方からご支持いただき、今年も開催が決定しました‼
前回大好評だった定番商品に加えて、新たな道の駅も参加したラインナップは大盛1.3倍の88種類‼
さらに、道の駅世羅のバイヤーが実際に食べて感動した愛媛県「道の駅今治湯ノ浦温泉」の「海峡つゆ」を使った「海峡レモンラーメン」をイートインスペースで限定販売‼
おうちで、道の駅で。
おいしい麺を食べて、大好きな観光地や故郷を応援しましょう‼
所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
日 1月21日(土)~なくなり次第終了
時 8:00~18:00
協 道の駅あさひかわ(北海道)
道の駅つるた(青森)
道の駅しょうわ(秋田)
道の駅いいで(山形)
道の駅喜多の郷(福島)
道の駅富楽里とみやま(千葉)
道の駅古今伝授の里やまと(岐阜)
道の駅富士川楽座(静岡)
道の駅田原めっくんはうす(愛知)
道の駅すさみ(和歌山)
道の駅湯の川(島根)
道の駅今治湯ノ浦温泉(愛媛)
道の駅竜宮(香川)
道の駅うきは(福岡)
道の駅許田(沖縄)
※都道府県コード順※
ふるさとご当地麺フェア 全商品一覧はこちら
\\\\\ /////
取り置きできます
///// \\\\\
事前にご連絡いただきましたら、ご希望の商品をお取り置きいたします。
また、配送をご希望の場合は、商品代金+送料+代引手数料をお支払いいただきます。
連絡先
道の駅世羅 世羅町観光協会
TEL:0847-22-4400
FAX:0847-22-0315
MAIL:info@seranan.jp
世羅町川尻の道の駅世羅では12月25日、京都市で開催される全国高校駅伝のパブリックビューイング(PV)を開催します。
女子は10時20分に京都市西京極総合運動公園陸上競技場をスタートし室町小学校前で折り返し、競技場へ戻る5区間で繋ぐ21.0975kmのコース。
男子は12時30分に京都市西京極総合運動公園陸上競技場をスタートし京都国際会館で折り返し、競技場へ戻る42.195kmを7区間で繋ぎます。
女子スタート10:20~、男子スタート12:30~。
道の駅世羅に設置された大型スクリーンで完全生放送。
熱いエールを都大路に届けましょう‼
所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
時 12月25日(日)女子スタート10:20~ 男子スタート12:30~
問 0847-22-4400
●マスクの着用をお願いします。
●アルコール消毒を使って手や指のこまめな消毒をお願いします。
●37.5℃以上の発熱・体調不良の方の来店はお控えください。
●お客様同士の距離の確保にご協力をお願いします。
道の駅世羅 presents BimBomBam楽団 Xmas Special Live ’22
出演 | BimBomBam楽団
食事提供 | ReSEED農園(PEAceNUTS Café)
日時 | 2022年12月24日(土) 開場 18:30 / 開演 19:00 (終了予定21:00)
会場 | 道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
——————————————————————
入場券 |
・前売 ¥6,000
・町民前売 ¥5,500 ※道の駅世羅でのみ販売(購入時要身分証確認)
(食事・1ドリンク付、全席指定、税込)
・当日(立見のみ) ¥3,500 (1ドリンク付、全席指定、税込)
※本公演において小学生以下は保護者同伴に限り無料です(ただしその場合座席はご利用いただけません。座席が必要な場合はその方分のチケットもご購入ください)
■販売方法
・道の駅世羅店頭
・道の駅世羅オンラインショップ ※別途発送手数料500円要(枚数問わず)
https://seranan.thebase.in/
——————————————————————新型コロナウイルス感染防止対策に関するご案内 |
・入場時に検温をさせていただきます。体温が37.5度を超えるお客様はご入場いただけません。
・入場時の手指のアルコール消毒にご協力ください。
・館内では飲食時以外必ずマスクを着用してください。
・当日運営スタッフは、マスク着用にて対応させていただきます。
・終演後は係員の指示に従ってご退場ください。注意事項 |
・駐車場を設けております。他の来場者に配慮の上駐車願います。
・会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・飲酒運転は絶対にお止めください。
・会場内は全面禁煙です。(喫煙スペースは会場外にございます。)
・許可のない写真・動画の撮影、録音は禁止です。
・イベント中止の場合以外のチケットの払戻しは行いません。
——————————————————————
主催 | 一般社団法人 世羅町観光協会(道の駅世羅)
企画・制作 | 一般社団法人 二◯一四
協力 | ケセラセラフェスティバル実行委員会
大地が真っ白に覆われる冬の北海道。一年で最も美味が集まる季節がやってきました。
三海からは海の幸!大地からは甘~いスイーツ!豊かな自然が育む最高の商品を北海道道の駅からお届けいたします。
★お取り置きできます★
人気商品は売り切れる場合もございます。お電話いただきますとお取り置きしてご希望の時間にお渡しが可能です。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
【イートインコーナー】旭川名物「ゲソ丼」
立ち食いそば屋が発祥で、余ったゲソを天ぷらにして丼にのせて提供したのが始まり。
地元で愛されるご当地グルメがテレビで紹介され話題になっています。
道の駅あさひかわ担当者おすすめグルメをぜひ一度お試しください!
注目商品*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
オホーツクの塩ラーメン 1食入り ←NEW!
TBSテレビ「マツコの知らない世界」最強袋麺ランキングで、全国7500種以上の袋麺の中からナンバーワンに選ばれた商品。サロマ湖の水を釜で3日間煮詰めて作られつくられた塩がスープの決め手。希少中の希少です。
カズチー(数の子チーズ) 7袋入り
かずのこ屋さんが辿りついた、味と食感の”Harmony”
くんせいかずのことチーズを組み合わせた、かずのこ屋こだわりの新感覚おつまみ。
チーズのうまみと、くんせいかずのこのパロポリ食感が程よくマッチ。
ちょっとした自分へのご褒美に、お好みのお酒のお供にどうぞ。
ようかんぱん 1個 ※週末限定販売 ←NEW!
昔から北海道民に愛されてきた北海道限定のご当地パンです。北海道産金時豆・北海道産牛乳を使用したカスタード風味のパン生地など、こだわりの素材を使った北海道ならではの菓子パンです。
所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
時 12月10日(土)~12月18日(日) 8:00~18:00
※商品により無くなり次第終了
問 0847-22-4400
道の駅世羅は、『2022 冬の贈り物・せらギフト』を開設します。
今回のせらギフトは、箱の中身は全て世羅をテーマに、冬の風物詩であるぼたん鍋セットや人気ベーカリーのこだわりピザなど、地域色に富んだギフトをお届けします。
自然の恵みと生産者の愛情がつまった自慢の逸品をお楽しみください。
~2022 冬の贈り物・お歳暮ギフト~
①世羅牛ローストビーフ(サンデーローストキッチン)
②畑のクラフトピザ(ReSEED農園)
③せらの恵セット(とうふ工房ちだち)
④ふるさと便(特産品センターかめりあ)
⑤日本酒おつまみセット(ガーデンテラスキミ)
⑥純国産鶏もみじたまご(ゆう食品)
⑦ぼたん鍋セット(いわた屋)
⑧ピザ3枚セット(おへそカフェ&ベーカリー)
⑨贈答用梨【3kg】(世羅大豊農園)
⑩ジェラートおまかせセット(ジェラート工房ドナ)
■受付方法
道の駅世羅店頭
冬のせらギフト2022
道の駅世羅オンラインショップ
https://seranan.thebase.in/
■お申込期間
2021年12月12日(月) まで
■商品発送日
1回目:12月09日(金)申込締切日12月05日(月)
2回目:12月16日(金)申込締切日12月12日(月)
■お問い合わせ
道の駅世羅 TEL(0847)22-4400
道の駅世羅でJAFデー開催!その日限りの特別優待で、世羅高原豚使用の肉まん「ぶた自慢」が50円引♪JAFブースでは、はずれなしのJAFガラポン開催!また、「中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2022」参加の方にはノベルティグッズをプレゼント。是非お越しください。
◇優待内容
①世羅ご当地豚まん「ぶた自慢」50円引
②JAFガラポンが1回引ける
③中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2022に参加の方、オリジナルフリクションボールノック1本進呈
④中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2022「道の駅 世羅」スタンプ取得の方、ご当地マスキングテープ1個進呈
◇利用方法
①会計時にJAF会員証提示
②JAFブースにてJAF会員証提示 または 中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2022に参加
③中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2022に参加
④中国5県×JAF ドライブスタンプラリー2022「道の駅世羅」スタンプ取得
◇対象人数
①会員のみ
②誰でも参加可能
③誰でも参加可能
④誰でも取得可能
世羅町川尻の道の駅世羅では10月23日、「道の駅世羅7周年感謝祭」を開催します。
メインステージでは世羅高校吹奏楽部による演奏や地元グループによる演舞演奏、
大道芸人によるスペシャルパフォーマンスが行われます。
道の駅世羅マルシェではせらバーガーや世羅野菜ピザのキッチンカー。
松きのこや牛丸焼きなどの屋台が登場。
また今回は3年ぶり開催の「金魚まつり」と特別企画「こども縁日」も開催します。
感謝の気持ちをこめ、世羅と県外の道の駅から取り寄せた旬の逸品も
お買い得価格でご用意させていただく予定です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
時 10月23日(日)10:00~17:00
問 0847-22-4400
※雨天の場合中止
《イベント内容》
■ステージ
10:00 大道芸人あきひろ
10:40 せら町・歌と踊りを愛する会
11:00 オープニングセレモニー
11:10 世羅高(吹奏楽)
11:50 津口神楽保存会(神楽)
13:00 廣島紅葉連(阿波踊り)
13:35 大道芸人あきひろ
14:10 せら町・歌と踊りを愛する会
14:40 津口神楽保存会(神楽)
15:50 廣島紅葉連(阿波踊り)
※上記時間は目安となります。
※進行状況次第で大幅に変更になる場合がございますので、ご了承ください。
■道の駅世羅マルシェ 10:00~17:00
世羅高原農場(せらバーガー)キッチンカー
ReSEED農園(世羅野菜ピザ)キッチンカー
世羅きのこ園(松きのこ天ぷら)
和食亭三波羅(牛丸焼き)
上総介(オムそば)
がらくたや(かき氷)
※順不同
■金魚まつり 11:00~15:00
大人気「金魚まつり」が3年ぶりに復活!
・高級金魚すくい 1回300円
持ち帰り5匹まで。すくえなかった方にも2匹プレゼント!
ピンポンパール・パールスケール・タマサバ・蝶尾・東錦・らんちゅう他
・販売コーナー
金魚・メダカ・餌・水草他
■こども縁日 11:00~15:00
射的、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り(予定)
■感謝祭限定お買い得品販売
・農事組合法人うづとの新米10kg(玄米) 限定50袋
通常価格3,500円⇒特別価格3,300円
さらに精米2合付き
さらにさらにLINE登録で来シーズンのアスパラ収穫体験参加費500円割引券プレゼント!
・HINANO BARのHINANOバーガー
通常価格880円⇒700円
その他道の駅つるた(青森)より「りんご」
道の駅富士川楽座(静岡)より「レインボーレッド(キウイ)」
道の駅院張り湯ノ浦温泉(愛媛)より「極早生みかん、青レモン」
※※各イベント内容は当日変更になる場合がございます。悪しからずご了承ください。※※
《ご来店時のお願い》
●マスクの着用をお願いします。
●アルコール消毒を使って手や指のこまめな消毒をお願いします。
●37.5℃以上の発熱・体調不良の方の来店はお控えください。
●お客様同士の距離の確保にご協力をお願いします。
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
▼道の駅世羅オンラインショップ▼
https://seranan.thebase.in/age-verification
まもなく美味しい新米の季節がやってきます。
世羅町川尻の道の駅世羅では8月27日、28日の両日、こめ奉行さんによる「新米フェア2022」が開催されます。
1.消費者の方々に地産地消を提案し、食に対する安心を届ける。
2.地域の農業者の活性化。
3.その両者の働きにて、自給率UPにつなげ地域農業の確立に役立ちたい。
こめ奉行さんは、このような実践をしながら、元気いっぱいに頑張っています。
標高約400m、昼夜の寒暖差とミネラルたっぷりのお水が育てた、旨みのギュッと詰まった世羅米。
この機会にぜひご賞味ください!
・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・
日 時:
2022年8月27日(土)~28日(日)
内 容:
新米ミルキークイーン(精米)/ 2kg / 1000円
新米ミルキークイーン(精米)/ 5kg / 2400円
新米ミルキークイーン(玄米)/10kg / 3800円
新米ミルキークイーン(玄米)/30kg /11000円
特 典:
【先着100名様限定】お一人様一点限り
新米ミルキークイーンを3000円以上購入で、ミルキークイーン、コシヒカリ、ひとめぼれ、450g(3合)をランダムにプレゼント!
注意書:
天候不順等の影響により、玄米の販売を見送る可能性があります。
・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・