掲載情報一覧
さまざまな花農園と果樹園があり、年間を通じて花の鑑賞やフルーツ狩を楽しむことができる世羅町では、1月~5月の下旬まで、真っ赤に色づいた採れたてのいちごを楽しむことができます。そのいちごをはじめ、冬の厳しい寒さの中で旬を迎えるフルーツ・加工品が道の駅世羅に登場します。
1.いちご
実が養分を多く摂るよう摘葉・摘花などを収穫までおこなうので、大粒です。れん乳いらずのあま~い苺をどうぞ♪
2.なし
氷蔵庫の中でフレッシュに貯蔵されることにより、町を代表する特産品「梨」を冬に味わえます。品種は、甘味と酸味のバランスに優れて、みずみずしい「豊水」です。
3.やすぎいちご(23日のみ)
宝石のように輝きながら真っ赤に完熟した「やすぎいちご」は果肉が柔らかく糖度も高い繊細で奥深い甘味を持ちます。
4.瀬戸内かんきつ
酸味と甘さのバランスに優れた温州みかん、シャリシャリとした食感と甘さが人気の甘平、はるみ、清見、不知火など様々な種類の柑橘をお届けします。
5.スパークリング葡萄セラッシュ試飲販売(24日のみ 10:00~17:00)
世羅産ぶどう皮ごと丸しぼりのサイダーができました!「ぶどう」+「世羅」+「スカッシュ」で、「葡萄セラッシュ」と名付けられた、園主の夢がカタチになった商品です。お土産・贈答用に、ノンアルコールの乾杯ドリンクとして、チョイ足しも楽しい、様々なシーンでお楽しみください。
①根域制限栽培された広島県産ぶどうのみ使用
②無着色・無香料
③甘さひかえめ・ストレート果汁30%
スパークリング葡萄セラッシュ(ハニービーナス・安芸クイーン・ピオーネ)/275ml/660円
6. 道の駅内子フレッシュパークからり/じゃばら商品
からりのじゃばら商品は 内子町特別栽培農産物等認証の「じゃばら」使用。低農薬で安心してお召し上がりいただけます。じゃばらにはフラボノイド成分の一種であるナリルチンが含まれており、香酸柑橘の中でも群を抜いた含有量を誇ります。 ナリルチンは花粉症などのアレルギーを抑制する効果があると言われています。ちょっとクセになるじゃばらのほろ苦さと酸味。ぜひ内子のじゃばらをお試しください。
①じゃからサイダー/250ml/250円
②じゃからコンク 果汁20% 6倍希釈/500ml/730円
③じゃから飴/110g/380円
④じゃからピール/30g/250円
7. 道の駅つるた 鶴の里あるじゃ/りんご商品等
日本一のりんご王国青森より「サンふじ」をお届け。りんごジュースは果汁100%。しぼりかすが少なく、クリアで甘いジュ-スです。おなかにやさしい飲むこんにゃくゼリーも。
①りんご/サンふじ/時価
②りんごジュース/1ℓ/540円
③りんご飲むこんにゃくゼリー/130g/250円
④スチューベン飲むこんにゃくゼリー/130g/250円
日 時:2月22日(金)~2月24日(祝)10:00~無くなり次第終了
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
地球温暖化を食い止めるひとつの手段として里山の活性化が期待されています。バイオマス利用の身近な第一歩は薪炭利用。
大きな壁は「薪代が決して安くはつかない」ことですが、自伐林家と薪利用者が知恵を出し合って結びつけば道は開けます。
そんな繋がりへの期待を込めて「まきづくり大会」を開催します。
日 時:2月16日(日)10:00~15:00(雨小雪決行)
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
内 容:36cmに切った丸太をご用意します。①~④から自分に合ったやり方で薪割りに挑戦してください。
みかんコンテナ1杯分を【400円】でお持ち帰りいただけます。
① キンドリングクラッカー(難易度☆☆★)
② 手動式ドリームリンク(難易度☆☆★)
③ 電動マキ割機(難易度☆☆★)
④ 斧(難易度★★★)
主 催:特定非営利活動法人広島・せらマルベリークラブ
連絡先:事前連絡先 道の駅世羅 0847-22-4400
当日連絡先 マルベリークラブ岡本 090-9069-7099
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
広島県道の駅対決第3弾!
巻きずし対決、あったか汁対決で激闘を繰り広げた「アリストぬまくま」、「世羅」が今回は新たに開発するご当地ラーメンで対決を行います。
1杯600円。ご購入いただいた杯数により勝敗を決します!
あなた好みのラーメンをお買い求めいただき、ぜひ参加をお願いします!
道の駅アリストぬまくま「海賊ラーメン」
海の町福山市沼隈町の道の駅アリストぬまくまが自信を持ってお届けする海賊ラーメンは「瀬戸内の魚介で出汁をとったチゲラーメン」。
地元漁師から届く瀬戸内海の海の幸をたっぷり使用し、しっかり出汁をとった濃厚魚介スープをベースに旨辛のチゲスープを合わせた冷えた体に染み渡るような一杯。
トッピングもこのスープに合せ瀬戸内の海苔をはじめ、野菜、お肉と厳選しています。
瀬戸内の漁師の情熱と作り手の愛情が融合した海の道の駅ならではのラーメンはやみつきになること間違いなし。
道の駅世羅 「山賊ラーメン」
山の町世羅町の道の駅世羅が自信を持ってお届けする山賊ラーメンは「世羅みのり牛のもつ煮込みラーメン」。
メイン素材は世羅みのり牛のもつ。
豊かな自然のもと、すくすくのびのび育った世羅みのり牛はストレスが少なく健康的です。
そんな元気な世羅みのり牛のもつは栄養価が高く、ぷりっぷりで贅沢な旨み、甘みを味わえるまさにいいとこづくしの食材。
この世羅みのり牛のもつを特製の醤油ベースのスープで煮込み、世羅産の野菜をトッピングした、世羅の豊かな自然をラーメンで表現したような至極の一杯です。
また当日はアリストぬまくまより今が旬の牡蠣もやってくる!
広島と言えば牡蠣。今では年中食べられる牡蠣も特に冷たい水の中で育成されたカキの方が、身がきゅっと締まって美味しいとされています。
海産物の取り扱いがある道の駅だからこそ手に入る旬の逸品を併せてお買い求めください♪
日 時:2月16日(日)10:00~限定100杯無くなり次第終了
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
隣接する府中市上下町の白壁の町並みで開催される「天領上下ひなまつり」に合わせて期間中、上下ひなまつりのパンフレットを用意するほか、
上下町で愛され続けている「くにひろ屋の洋酒ケーキ」の販売なども行います。
日 時:2月15日(土)~3月3日(火)8:00~18:00
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
2月14日はバレンタインデー!道の駅世羅では、バレンタインにちなんで期間限定商品をご用意しております♪
スイーツのほかに、せらワイナリーのバレンタイン限定ラベルワイン・世羅ブレンドコーヒーの限定セットもございます♪
ご家族、ご友人、大切な方へはもちろん、自分用にも…世羅の魅力が詰まったアイテムをセレクトしませんか?
【サンマルクさんの生チョコ 韋駄天】1000円
世羅産の六条大麦を使って作った焼酎、韋駄天。
その韋駄天焼酎を使って作った生チョコです(^^)
毎年人気の商品でお酒が苦手な方も食べやすくなってます♪
【café PANDYさんのバレンタイン限定チョコクッキー入りチーズケーキ】1500円
世羅町産たまごを贅沢に使用した人気のチーズケーキに、バレンタイン限定バージョンの登場!
チョコクッキーがアクセントになり、さらにリッチな味わいに♪
人気のプレーン味もご用意いたします。
【Garden Terrace Kimiさんの限定ティラミス】400円
燻製ナッツヌガーのチョコレートがけ・マカロン・オレンジのシロップ漬けがのった贅沢なスイーツが登場!
ほろ苦で大人なスイーツに仕上がりました♪特別なスイーツを味わってみてください!
日 時:2月8日(土)~2月14日(金)8:00~18:00
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
2月3日は節分!世羅のパン屋「こばやしのパン」が2日限定で、大人気ラウンドパンの節分ver「恵方ラウンド」を販売します。
恵方巻きのように、どこをカットしても色とりどり、「映える」断面になります。
今年の恵方は西南西!恵方巻きの代わりに、恵方ラウンドを食べてもいいかもしれません♪
日 時:2月1日(土)~2月2日(日) 8:00~無くなり次第終了
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
2020年「道の駅世羅」は、1月1日より営業します♪
●お正月特別企画 1月1日~4日まで(一部日時指定あり)
1.新春お楽しみスピードクジ 毎日9時~ 各日先着100名
道の駅世羅で使用できるお買物券など、様々な景品をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしています。2,020円以上のお買い物で1回抽選できます。また、抽選にご参加いただいた方には、紅白餅もプレゼント(店内のお買い物に限ります。当日のレシートのみ合算可)
2.「日ごとに替わる!」レストラン道の駅sera特製雑煮のふるまい 毎日9時~ 各日先着100名 1日から3日までとなります!
「世羅のあったかぼたんのお雑煮しょうゆ味」、「海のミルクのクラムチャウダーお雑煮」、「旨塩レモンのさっぱりお雑煮」が日替わりで登場!何が出るかはお楽しみ!あなたのお気に入りの一品をみつけてください♪
3.新春福袋販売 1月1日8時~ 数量限定販売
道の駅世羅へ出荷する各社がそれぞれの厳選商品を、特別価格の福袋としてご用意!なにが入っているのかお楽しみに!!
・いわた屋・GardenTerraceKimi・こめ奉行・菅藤養鶏場・世羅きのこ園・世羅幸水農園・世羅大豊農園・世羅茶再生部会・世羅向井農園・せらワイナリー・とうふ工房ちだち・農家檜山・ピートラボ・フィッシュファームウヅト・味世ちゃんキムチ・山岡酒造・洋菓子のサンマルク・和菓子処大手門
新春イベント盛りだくさんで皆様のお越しをお待ちしております!
日 時:1月1日(水)~1月4日(土)8:00~無くなり次第終了
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
今年の「大寒の日」は1月20日。
風水では、大寒の日に産卵された卵を食べると健康運と金運がアップすると言われています。
ニワトリが現在のような鶏舎で飼育されていなかった昔は、冬になると寒さのため卵を産まなくなっていました。
そのため貴重な卵は当時とても高価で庶民の口には入りませんでした。
このようなエピソードから「大寒の日」に生まれた卵を食べると金運がアップすると言われています。
また寒さの中で栄養を蓄えて産まれてくる卵は、滋養が豊富であると考えられ、食べると1年間健康に暮らせるとも言われています。
栄養がぎゅっと凝縮!金運・健康運を呼ぶ縁起物の大寒の卵をこの機会にいかがでしょうか。
【大寒のたまご 10個入 340円】
日 時:1月20日(月)13:00~無くなり次第終了
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
世羅町川尻の道の駅世羅では1月24日~26日、「ミズノ ブレスサーモ期間限定ショップ in 道の駅世羅」が開催されます。
今年もやります!
この冬、道の駅世羅に期間限定SHOPオープン!
厳寒と戦うあなたを、発熱応援!!
家事や育児、お勤めなど・・・冬の寒さの中がんばっているあなたへ。
温かい“発熱する”ウエアで、快適な毎日を送ることができるよう応援いたします!
Q ブレスサーモはなぜ温かいの?
A 水分を吸収して発熱する吸湿発熱素材だからです。私たちの身の回りには、水分を吸水して発熱する商品が多くあります。例えば紐を引っ張るだけで温まるお弁当。あの発熱は水が石灰水に加わって引き起こしています。ブレスサーモも人間が発する水分(水蒸気)を吸収して発熱する素材だから温かいんですね。人間は常に水分を放散しているから、じっとしたままでも温かさが持続するのはそのためです。
冷え性でお困りの方にはもちろん、プレゼントにも最適です。
お買得品が多数登場しますので、ぜひ一度お立ち寄りください☆
日 時:1月24日(金)~1月26日(日)8:00~18:00(最終日16:00まで)
場 所:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
商 品:
小銭入れ
長財布
ブレスサーモウォーマージャケット(メンズ)
ブレスサーモウォーマーパンツ(メンズ)
NX-Tブレスサーモウォーマージャケット(ユニセックス)
ブレスサーモシャツハイネック(ユニセックス)
ブレスサーモウォーマージャケット(レディース)
ブレスサーモアンダーウェアプラスVネック長袖(メンズ)
ブレスサーモアンダーウエアプラスラウンドネック長袖シャツ(レディース)
ブレスサーモゆるぬくソックス(レディース)
ブレスサーモふわもこ手袋(メンズ)
ブレスサーモイヤーマフ(ユニセックス)
他
▼HPでは、世羅のお花・果物情報をリアルタイムで発信しているほか、イベント情報、メディア情報も随時更新しています▼
http://seranan.jp
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/seranan.jp
\チケット発売日12月14日(土) お酒と落語/
世羅町川尻の道の駅世羅では1月18日、「道の駅 presents 古今亭菊志ん 新春落語会 ~お酒と落語~」が開催されます。
今年も「古今亭菊志ん師匠」の道の駅世羅公演が決定しました。
落語の醍醐味は生でしか味わうことができません。
日本酒(山岡酒造)と世羅のおちょこ おっちょこちょいくん付き。
<飲むときは「SERA」の文字の入ったおちょこが、つい酔っぱらっておちょこをひっくり返すと(おっちょこちょいをすると)冷めた顔になるおちょこです。冷めてるけどまつげの長い可愛いヤツです。ついつい飲みながら、顔になることを教えるためにお酒が入ったままひっくり返しちゃうことも…。>
この素晴らしい機会に皆様にお越し頂き新年のひと時を大きな笑いでお過ごし下さい。
古今亭菊志ん
2003年NHK新人演芸大賞落語部門大賞受賞。NHK総合「超入門!落語THE MOVIE」、Eテレ「えほん寄席」、パナソニック高周波治療器『コリコラン』CMなど、メディアに多数出演する広島出身の落語家さんです。
山岡克己(山岡酒造)
広島県の中程、中国山地に程近い、標高350mの町、甲奴町に位置。この地域は昼夜の寒暖差も大きく広島を代表する酒米の産地です。山岡酒造ではこの地の利を生かし1983年より酒米の契約栽培を始め現在では自社田を含め8haの水田で、幻の米と話題になった「亀の尾」を中心に八反錦、雄町などを栽培しています。低農薬有機栽培の米作りにより一貫して管理し、少量手作りにて高品質の納得出来るその姿勢は日本酒版シャトーとして注目を集めています。
日 時:2020年1月18日(土)18:30開場 19:00開演(20:30終了予定)
会 場:道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
定 員:60名
料 金:一般前売4,000円(日本酒(山岡酒造)300ml+おちょこ付・全席自由・税込み)
町民前売3,500円(日本酒(山岡酒造)300ml+おちょこ付・全席自由・税込み ※道の駅世羅のみで販売(購入時要身分証確認))
未成年1,500円(中学生以上20歳未満 ※小学生以下無料 ※当日券も同額)
当日4,500円(一般、町民の区別無し)
購入方法:道の駅世羅店頭
チケットぴあ/Pコード 499577
●ご入場はチケットの整理番号に関係なく先着順となります。●駐車場を設けております。他の来場者に配慮の上駐車願います。●会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。●飲酒運転は絶対にお止めください。●会場内は全面禁煙です。(喫煙スペースは会場外にございます)●許可のない写真・動画の撮影、録音は禁止です。●イベント中止の場合以外のチケットの払戻しは行いません。
主 催:一般社団法人 世羅町観光協会(道の駅世羅)
企 画:一般社団法人 二◯一四
お問合せ:道の駅世羅 TEL 0847-22-4400