掲載情報一覧
県内14の道の駅から、人気のスイーツや特産品など、地域の真心がこもった品を詰め合わせて、お届けします!
『おうちごはん用として』『一人暮らしのわが子へ』あなたの“お取り寄せ”が、生産者の皆さんへの支援に繋がります。
道の駅世羅では、世羅高原の冷涼な気候のもとで育てられた季節の野菜詰め合わせ、人気ベーカリーのパンなどを中心にラインアップ。
梨狩りセットといった地域に密着する道の駅ならではの商品もご用意しています。
[さとやま商店500]
https://satoyama-shoten-500.shop/?mode=cate&csid=0&cbid=2622925&sort=n
『おうちごはん用として』『一人暮らしのわが子へ』あなたの“お取り寄せ”が、生産者の皆さんへの支援に繋がります。
道の駅世羅では、世羅高原の冷涼な気候のもとで育てられた季節の野菜詰め合わせ、人気ベーカリーのパンなどを中心にラインアップ。
梨狩りセットといった地域に密着する道の駅ならではの商品もご用意しています。
[さとやま商店500]
https://satoyama-shoten-500.shop/?mode=cate&csid=0&cbid=2622925&sort=n
\「駅伝のまち世羅町」を盛り上げる 健脚への願いを込めたご当地まんじゅう発売/
さまざまな花農園と果樹園があり、年間を通じて花の鑑賞やフルーツ狩りを楽しむことができる世羅町では、季節が変わると駅伝が盛り上がる熱いシーズンを迎えます。大会前になると横断幕やのぼり旗、応援の電飾などで町内が彩られた風景は、世羅町の冬の風物詩です。
今回の商品開発では、この地域をあげて駅伝を応援するまちのサポーターがひとつになって「駅伝のまち世羅町」を盛り上げる「まちの気風」に着目しました。
サポーターの象徴といえるのが修善院。世羅高陸上部OBでもある神田住職が、毎年11月に営む靴供養の法要、日々の座禅を通じて、道具を大切にし、自分を支えてくれる環境に感謝する世羅高陸上部の伝統を説いています。この修善院には、日々の糧と幸せを集めてきてくださる「韋駄天様」が日本唯一の石像として屋外に奉られており、「韋駄天様」から連想されるキーワード“走る”から“健脚”へと発想を広げ、「駅伝のまち世羅町」をテーマにした健康志向のおまんじゅうを作りました。
[修善院]
https://tabetainjya.com/archives/cat_27/post_3139/
その名も『せら韋駄天まんじゅう』。
世羅産大豆の「こがしきな粉」入りのミルク餡に、黒糖蜜を閉じ込め、モチモチ食感の生地で包まれています。お土産購入のほか、縁起物として、スポーツ大会を控えた方や年配の方へのプレゼントとしても最適です。
5個入りパッケージでは周囲をぐるりと囲む面にランナーや世羅に暮らす動物たちが、また12個入りパッケージでは韋駄天様まで加勢して、ぐるりとひとつの輪になって元気に走る姿を描いています。これらの切れ目のない「まあるいひとつの輪」は、地域の皆さまの温かい絆や、駅伝の襷(たすき)をイメージしており、より健康で元気な毎日を過ごしていただきたいという願いが込められています。
焼印のイラストは、ランナーズインフォメーション研究所より。ランナーズインフォメーション研究所は、歩いて楽しい、走って気持ちがいい、自転車で心地よいコースを紹介し、新たな観光資源として創出するため、平成23年11月に高橋尚子さんを所長に迎え設立されました。修善院の裏手にあるクロスカントリーコースは、青山学院大学陸上競技部原晋監督の推薦コース「走りの神様がいる道」として紹介されています。
[RUN014 走りの神様がいる道]
https://www.runnersinfo.org/road/run/014/
開発に当たっては、修善院さまはもちろん、企画段階にて世羅町商工会さま、製造にて和菓子処大手門さま、原材料(きな粉)にてさわやか田打さまに多大なご協力をいただきました。
販売価格は5個入880円、12個入1,890円。発売開始は6月13日です。道の駅世羅の店頭、オンラインショップにて先行発売し、その後観光協会員の施設等での販売を予定しています。
新型コロナウイルスの感染症の影響により、予断を許さない状況が続きますが、「駅伝のまち世羅町」から元気をお届けできればと思いますので、香ばしい甘さの中に、世羅の素朴でやさしい風土を感じながら、お召し上がりください。
[道の駅世羅オンラインショップ]
https://seranan.thebase.in/
さまざまな花農園と果樹園があり、年間を通じて花の鑑賞やフルーツ狩りを楽しむことができる世羅町では、季節が変わると駅伝が盛り上がる熱いシーズンを迎えます。大会前になると横断幕やのぼり旗、応援の電飾などで町内が彩られた風景は、世羅町の冬の風物詩です。
今回の商品開発では、この地域をあげて駅伝を応援するまちのサポーターがひとつになって「駅伝のまち世羅町」を盛り上げる「まちの気風」に着目しました。
サポーターの象徴といえるのが修善院。世羅高陸上部OBでもある神田住職が、毎年11月に営む靴供養の法要、日々の座禅を通じて、道具を大切にし、自分を支えてくれる環境に感謝する世羅高陸上部の伝統を説いています。この修善院には、日々の糧と幸せを集めてきてくださる「韋駄天様」が日本唯一の石像として屋外に奉られており、「韋駄天様」から連想されるキーワード“走る”から“健脚”へと発想を広げ、「駅伝のまち世羅町」をテーマにした健康志向のおまんじゅうを作りました。
[修善院]
https://tabetainjya.com/archives/cat_27/post_3139/
その名も『せら韋駄天まんじゅう』。
世羅産大豆の「こがしきな粉」入りのミルク餡に、黒糖蜜を閉じ込め、モチモチ食感の生地で包まれています。お土産購入のほか、縁起物として、スポーツ大会を控えた方や年配の方へのプレゼントとしても最適です。
5個入りパッケージでは周囲をぐるりと囲む面にランナーや世羅に暮らす動物たちが、また12個入りパッケージでは韋駄天様まで加勢して、ぐるりとひとつの輪になって元気に走る姿を描いています。これらの切れ目のない「まあるいひとつの輪」は、地域の皆さまの温かい絆や、駅伝の襷(たすき)をイメージしており、より健康で元気な毎日を過ごしていただきたいという願いが込められています。
焼印のイラストは、ランナーズインフォメーション研究所より。ランナーズインフォメーション研究所は、歩いて楽しい、走って気持ちがいい、自転車で心地よいコースを紹介し、新たな観光資源として創出するため、平成23年11月に高橋尚子さんを所長に迎え設立されました。修善院の裏手にあるクロスカントリーコースは、青山学院大学陸上競技部原晋監督の推薦コース「走りの神様がいる道」として紹介されています。
[RUN014 走りの神様がいる道]
https://www.runnersinfo.org/road/run/014/
開発に当たっては、修善院さまはもちろん、企画段階にて世羅町商工会さま、製造にて和菓子処大手門さま、原材料(きな粉)にてさわやか田打さまに多大なご協力をいただきました。
販売価格は5個入880円、12個入1,890円。発売開始は6月13日です。道の駅世羅の店頭、オンラインショップにて先行発売し、その後観光協会員の施設等での販売を予定しています。
新型コロナウイルスの感染症の影響により、予断を許さない状況が続きますが、「駅伝のまち世羅町」から元気をお届けできればと思いますので、香ばしい甘さの中に、世羅の素朴でやさしい風土を感じながら、お召し上がりください。
[道の駅世羅オンラインショップ]
https://seranan.thebase.in/
新型コロナウイルス感染拡大の防止のためテイクアウトのみでしたが、感染防止対策を実施したうえで、2020年5月30日(土)より営業を再開します。
なお、店内の「3密」環境を回避する為、席数を減らしての営業となります。
皆さま方におかれましても、本件にご理解いただき、引き続きのご協力よろしくお願いいたします。
なお、店内の「3密」環境を回避する為、席数を減らしての営業となります。
皆さま方におかれましても、本件にご理解いただき、引き続きのご協力よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大の防止のため臨時休業しておりましたが、感染防止対策を実施したうえで、2020年5月18日(月)より営業を再開します。
なお、レストランにつきましては、店内の「3密」環境を回避する為、テイクアウト(弁当)での営業となります。
皆さま方におかれましても、本件にご理解いただき、引き続きのご協力よろしくお願いいたします。
なお、レストランにつきましては、店内の「3密」環境を回避する為、テイクアウト(弁当)での営業となります。
皆さま方におかれましても、本件にご理解いただき、引き続きのご協力よろしくお願いいたします。
世羅高原の冷涼な気候のもとで育てられた、世羅町自慢の良質な農産物。
旬野菜、ご家庭で使いやすい常備菜をバランスよくセットにしてお届けします。
新型コロナウイルスの影響で、外出を控える動きが広まる中、安心・安全にこだわって作った野菜を自宅で味わってもらおうと企画しました。
野菜の鮮度にも気を配り冷蔵便で配達します。
価格は2500円(税・送料込)。
道の駅世羅オンラインショップ(https://seranan.thebase.in)にて受付・販売しています。
新鮮な美味しさを是非お楽しみください。
内容:アスパラガス、トマト、しいたけ(菌床)、小松菜、ほうれん草、玉ねぎ
旬野菜、ご家庭で使いやすい常備菜をバランスよくセットにしてお届けします。
新型コロナウイルスの影響で、外出を控える動きが広まる中、安心・安全にこだわって作った野菜を自宅で味わってもらおうと企画しました。
野菜の鮮度にも気を配り冷蔵便で配達します。
価格は2500円(税・送料込)。
道の駅世羅オンラインショップ(https://seranan.thebase.in)にて受付・販売しています。
新鮮な美味しさを是非お楽しみください。
内容:アスパラガス、トマト、しいたけ(菌床)、小松菜、ほうれん草、玉ねぎ
世羅町川尻の道の駅世羅は5月23日、開業5周年を迎えます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、【4月23日から5月31日】まで臨時休業しておりますが、皆さまへの感謝を込めて、オンラインショップにて、「道の駅世羅5周年記念 お楽しみ袋」の予約販売を開始いたしました。
《参加店》
世羅きのこ園、おへそカフェ&ベーカリー、和菓子処大手門、世羅の洋菓子店サンマルク、ガーデンテラス キミ、ピートラボ、世羅向井農園、世羅大豊農園、とうふ工房ちだち
また皆さまから多くの声をいただいた「餅」の販売を開始。近日中に「野菜の詰め合わせ」の販売も開始する予定です。
不要不急の外出自粛が続く中、皆さまへ少しでも元気を届けられればと思いますので、是非ご覧くださいませ。
道の駅世羅オンラインショップ(https://seranan.thebase.in)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、【4月23日から5月31日】まで臨時休業しておりますが、皆さまへの感謝を込めて、オンラインショップにて、「道の駅世羅5周年記念 お楽しみ袋」の予約販売を開始いたしました。
《参加店》
世羅きのこ園、おへそカフェ&ベーカリー、和菓子処大手門、世羅の洋菓子店サンマルク、ガーデンテラス キミ、ピートラボ、世羅向井農園、世羅大豊農園、とうふ工房ちだち
また皆さまから多くの声をいただいた「餅」の販売を開始。近日中に「野菜の詰め合わせ」の販売も開始する予定です。
不要不急の外出自粛が続く中、皆さまへ少しでも元気を届けられればと思いますので、是非ご覧くださいませ。
道の駅世羅オンラインショップ(https://seranan.thebase.in)
\朝の世羅がオトク!/
道の駅世羅でしか飲めない限定のブレンドコーヒーが平日の朝に安くなる!
一日の始まりは世羅ブレンドコーヒーで決まり!
--------------------------------------
道の駅世羅は通常通り営業しております。
ただし、ご来店の際はマスク着用、消毒液の使用など
拡大予防にご協力をお願い申し上げます。
感染拡大予防のためマスク着用での接客、消毒液の設置、
屋外イベント・試食販売の休止、屋内屋外テーブルの距離確保
などの対策を行っております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
--------------------------------------
4月13日~17日 8:00~10:00まで 100円引き
世羅ブレンドコーヒー 250円 → 150円
世羅ブレンドラテ 300円 → 200円
世羅ブレンドキャラメル 350円 → 250円
世羅ブレンドカフェモカ 350円 → 250円
道の駅世羅でしか飲めない限定のブレンドコーヒーが平日の朝に安くなる!
一日の始まりは世羅ブレンドコーヒーで決まり!
--------------------------------------
道の駅世羅は通常通り営業しております。
ただし、ご来店の際はマスク着用、消毒液の使用など
拡大予防にご協力をお願い申し上げます。
感染拡大予防のためマスク着用での接客、消毒液の設置、
屋外イベント・試食販売の休止、屋内屋外テーブルの距離確保
などの対策を行っております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
--------------------------------------
4月13日~17日 8:00~10:00まで 100円引き
世羅ブレンドコーヒー 250円 → 150円
世羅ブレンドラテ 300円 → 200円
世羅ブレンドキャラメル 350円 → 250円
世羅ブレンドカフェモカ 350円 → 250円
世羅町甲山にある「今高野山 龍華寺」では、4月20日(月)に今高野山春季大祭・柴燈護摩供を開催します。
コロナの感染拡大に伴い感染症予防をお願いいたします。
1、参拝者は、マスクの着用を必ず着用をお願いいたします。
2、密着を避けるため、荒縄の輪をお配りします。自分の結界を作ってください。
コロナの感染拡大に伴い感染症予防をお願いいたします。
1、参拝者は、マスクの着用を必ず着用をお願いいたします。
2、密着を避けるため、荒縄の輪をお配りします。自分の結界を作ってください。
せら夢公園では、2020年4月~12月までに期間中、「田んぼの学校2020」を開催します。
せら高原の自然をまるごと体験できる「せら夢公園 自然観察園」で農村の暮らしが育んできた里山の自然の成り立ちを学びます。
せら高原の自然をまるごと体験できる「せら夢公園 自然観察園」で農村の暮らしが育んできた里山の自然の成り立ちを学びます。
せら夢公園サポーターズクラブでは、2020年4月~2021年3月の期間中、「里山セミナー」を開催します。
せら高原の自然をまるごと体験できる「自然観察園」や様々なフィールドにでかけ、里山の自然の楽しみ方、なりたち、守る方法について学びます。
せら高原の自然をまるごと体験できる「自然観察園」や様々なフィールドにでかけ、里山の自然の楽しみ方、なりたち、守る方法について学びます。