Event Information

世羅には様々なイベントがたくさん!
世羅の魅力あふれる観光スポットの情報やグルメ・イベントなどのお知らせ情報をご案内しています。
恒例イベントはもちろんのこと、工夫を凝らしたイベントで様々な経験ができます。

掲載情報一覧

1 / 8712345...102030...
和太鼓 奏打 -和太鼓ライブ- IN世羅

9月23日(土・祝)

道の駅世羅では「和太鼓 奏打 -和太鼓ライブ- IN世羅」が開催されます。

三原市在住のプロ和太鼓奏者 中野歩が代表を務める和太鼓チーム。
三味線や篠笛によるアンサンブル、熱気溢れる打ち込みを醍醐味としている。
結成した年に開催したホールコンサートではチケット完売を果たす。

所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
時 2023年9月23日(土・祝)①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ 計3回演奏
料 無料
問 090-3175-0119(代表:中野)

コーヒーの日(10/1)~私の世羅ブレンドコーヒー~

2023年10月1日(日)

世羅町川尻の道の駅世羅では「コーヒーの日(10/1)~私の世羅ブレンドコーヒー~」を開催します。

世界最高品質のコーヒーを追求するミカフェートからコーヒーを知り尽くした専門家が来訪。

道の駅世羅でしか味わえない「世羅ブレンドコーヒー」をハンドドリップにてご提供します。

また、最高クラスのコーヒー「ミカフェート15周年 アニバーサリーブレンド」「Premier Cru Café(プルミエ クリュ カフェ)」を数量限定で販売するほか、コーヒーの飲み比べ体験をしていただくワークショップを開催。

さらに、オリジナルタンブラー「ウォールマグ スリーク 道の駅世羅オリジナルデザイン」を販売開始します。

馴染みのあるテイクアウトカップをモチーフにした使い捨てせず長く愛用できるタンブラーは、道の駅世羅のロゴを配したシンプルなデザインで、カラーバリエーションは全6色。rivers社製のタンブラーは軽量かつ割れにくいので、旅行やアウトドアにおすすめです。



期 間:2023年10月1日(日)

場 所:道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)

内 容:
●ハンドドリップコーヒーのご提供 11:00~17:00(LO 16:30)
 世羅ブレンド(HOT&ICE 各280円)

●ミカフェートコーヒーの販売 8:00~17:00
 ミカフェート15周年 アニバーサリーブレンド(100g 5,000円)
 Premier Cru Café(プルミエ クリュ カフェ)(100g 3,150円)

●オリジナルタンブラーの販売 8:00~17:00
 ウォールマグ スリーク 道の駅世羅オリジナルデザイン(全6色 各1,500円)
 世羅ブレンド ドリップバッグ(10g 220円)のプレゼント付き

●ワークショップ(コーヒー飲み比べ)全2回
 時 間:第1回・12:00~13:30 第2回・15:00~16:30
 定 員:各回10名
 料 金:3,000円
     COFFEE HUNTERS 世羅ブレンド(160g 2,000円)のプレゼント付き
 内 容:コーヒーについて(座学・30分)
     コーヒーの飲み比べ(体験・50分)
     軽食(10分)
 講 師:株式会社ミカフェート 西日本営業グループ 小山 貴之 氏
 申 込:本イベントは事前申し込みが必要です。
     ①道の駅世羅で直接お申し込み
     ②電話(0847-22-4400)でお申し込み
③メール(info@seranan.jp)でお申し込み



ミカフェート。スペイン語で“私のコーヒーの樹”を意味するこの名前には、お客様ひとりひとりに“私の”と思っていただけるコーヒーの樹を一本でも多く育てようという熱い想いが込められています。

それは、選ばれたコーヒーの果実を育てる特別な農園に立つ、誇り高き一本の樹なのです。

世界中の生産者とコーヒーを愛する人々を結ぶ、至高の一杯を。

wakwakマルシェ in世羅ワイナリー

2023年10月15日(日)

子供から大人まで楽しめるマルシェがせらワイナリーにやって来る!
子ども、大人はもちろん、ペットまで楽しめる42店舗が大集合!!!

植田あゆみスペシャルライブ(12:30~13:15)

来場特典
①西日本最大級のコスモス畑「花の駅せら」にチラシ持参で入園料10%割引!
②当日「花の駅せら」に行くとwakwakマルシェで使える割引券をプレゼント!
 ※10月15日限定の割引券です。別日にはご利用できません。
 ※クーポン1枚につき2名様までご入園できます。

【日 程】2023年10月15日(日)
【時 間】10:00~16:00
【会 場】せらワイナリー

Que Sera Sera(ケ・セラ・セラ) Festival ’23

2023年10月22日(日)

音楽とワインの祭典

広島県世羅町を拠点に活動するイベント事プロデュースチーム「一般社団法人二◯一四」主催!
「高い芸術性とオリジナリティを持ったプロミュージシャンによる野外音楽コンサート」と、「中国やまなみ街道沿線のワインとそれに合う新たな食文化の発見」を一度に体験できるイベントです。

今年で10年目となる当イベント、テーマは「transision=移り変わり」。非日常体験の中、新しい発見を探しに出かけよう。

日時:2023年10月22日(日)9:30開場・開演 / 20:00閉場
開場:せら県民公園(広島県世羅郡世羅町黒渕411-13)
出演ミュージシャン:EGO-WRAPPIN’、民謡クルセイダーズ、他全10組程度予定
入場料: 前売:5,500円(下記プレイガイドよりご購入下さい)
     世羅町民前売:5,000円(道の駅世羅限定販売)
     4名グループ前売:20,000円(8/31までの期間限定販売)
     当日:6,000円
プレイガイド:道の駅世羅
       チケットぴあ Pコード【246-902】
       ローソンチケット Lコード【62424】

※無料駐車場有、18歳未満無料(入場時年齢確認ができる書類をご提示ください)
※広島駅から会場間直通バスツアーの販売もあります。
※小雨決行、荒天中止です。

詳細はこちらから

フルーツ王国 せら高原 夢まつり

2023年9月16日(土)
    ~2023年9月17日(日)

世羅高原のグルメが集まる屋台食べ歩き、旬の野菜や特産品をはじめ、
ステージ、体験コーナーと盛りだくさんのイベントが今年も開催されます!
秋の世羅高原の美味しいモノと楽しいコトが、せら夢公園に集合!
ご家族そろってどうぞ!!!

日時:2023年9月16日(土)~17日(日) 雨天決行

時間:16日 10:00~16:30
17日 10:00~16:00

会場:せら夢公園 せらワイナリー/県民公園

イベント
屋台食べ歩き せら高原で育まれた自慢の味・こだわりの味を屋台でどうぞ!
ふりふりバター体験 先着20名様 体験料:おひとり400円
所要時間:20~30分
フレッシュ市場 せら高原の旬のフルーツや特産品新鮮野菜の即売!
もちつき もちまき
ポニーの乗馬(ポニー牧場さんによる) お一人300円

16日のみ開催イベント
グループ四季、世羅中学校吹奏楽部、せら町・歌と踊りを愛する会、
大道芸人れもん

ビンゴゲーム 参加費:100円 お一人1枚(なくなり次第終了)
フルーツクイズラリー クイズを解いて景品をゲットしよう!

17日のみ開催イベント
世羅高等学校吹奏楽部、太鼓衆せら鼓、10代目せらにし小太鼓、廣島紅葉連、スイトピー
フルーツオリンピック 世羅産フルーツの皮むき体験、フルーツの重量当て


Plic Ploc HIROSHIMA 100LIVE TOUR 2023

9月9日(土)

チルアウト/ダンサブル/ジャズ/ロック・ファンク・R&B等のスタイルを縦横無尽に往来する『Plic Ploc』の道の駅世羅での公演が緊急決定!!

Plic Ploc
——————————
地元広島のミュージシャン7人が集結し、2023年春にそれぞれが得意とするジャンルを掛け合わせ本格始動。
県内各地で独自の音楽とその時にしかない現場のムードを融合させることに命を賭けている。
現在、本格始動初年度である6月から広島県全域100会場でのツアー開催中。
ツアーファイナルには、100本目として大規模なワンマンライブを開催。
ツアーファイナル日 : 2023年11月30日(木)
広島クラブクアトロ / 18:00開場 I 19:00開演

また10/22(日)せら夢公園で開催される
「Que Sera Sera Festival ’23」
ではオープニングアクトを務める。
(チケット絶賛発売中)

所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
時 2023年9月9日(土)11:00~
料 無料
問 0847-22-4400
※出演メンバー
 佐竹洸紀(Gt,Vo)、住田卓也(Ba)新藤和也(Tp)

\豪華特典あり 新米フェア2023/

2023年8月26日(土)
    ~2023年8月27日(日)

まもなく美味しい新米の季節がやってきます。

世羅町川尻の道の駅世羅では8月26日、27日の両日、こめ奉行さんによる「新米フェア2023」が開催されます。

1.消費者の方々に地産地消を提案し、食に対する安心を届ける。

2.地域の農業者の活性化。

3.その両者の働きにて、自給率UPにつなげ地域農業の確立に役立ちたい。

こめ奉行さんは、このような実践をしながら、元気いっぱいに頑張っています。

標高約400m、昼夜の寒暖差とミネラルたっぷりのお水が育てた、旨みのギュッと詰まった世羅米。

この機会にぜひご賞味ください!

・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・

日 時:

2023年8月26日(土)~27日(日)

内 容:

新米ミルキークイーン(精米)/ 2kg / 1000円
新米ミルキークイーン(精米)/ 5kg / 2400円
新米ミルキークイーン(玄米)/10kg / 3800円
新米ミルキークイーン(玄米)/30kg(10kg×3)/11000円

特 典:

【先着100名様限定】お一人様一点限り
新米ミルキークイーンを2000円以上購入で、ミルキークイーン、コシヒカリ、ひとめぼれ450g(3合)をランダムにプレゼント!

注意書:

天候不順等の影響により、玄米の販売を見送る可能性があります。

・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・

第54回せら商工祭花火大会

2023年8月20日(日)

世羅町の夏を飾る「せら商工祭花火大会」が、東神崎地先周辺で開催されます。
世羅高原の夜空を美しく彩ります。

日時:8月20日(日)20:00~
場所:世羅町東神崎地先

※荒天時は21日(月)に順延します。

世羅の平安仏めぐり

2023年8月20日(日)

国指定重要文化財の4像を拝観

日時:令和5年8月20日(日)
時間:13:00より御開帳~14:30まで拝観(龍華寺十一面観音菩薩立像2躯)
→移動 15:00より特別拝観~17:00(聖観音菩薩立像)
場所:世羅町甲山 今高野山龍華寺→世羅町赤屋 報恩寺

龍華寺十一面観音菩薩立像とは
延喜通宝(えんぎつうほう)が背刳(せぐり)より発見。平安時代中期の作と特定されています。
聖観音菩薩立像とは
平安前期貞観時代の作とみられ、広島県最古の仏像。

お問い合わせ・お申込み:NPO法人 広島・せらマルベリークラブ 
岡本 090-9069-7099

※駐車場は世羅町役場をご利用ください。
※身体障害者の方については別途駐車場が確保されますので、事前にご連絡ください。
※拝観志については別途ご協力ください。

世羅の平安仏めぐりH5年-1

「甲山廿日えびす」だんじり仁輪加狂言の魅力再発見!

2023年7月31日(月)
    ~2023年8月25日(金)

~広島銀行 甲山支店からのご案内~

来る8月19日(土)・20日(日)、4年ぶりに披露される胡社の夏祭りの伝統芸能は地域に大切に受け継がれ300年以上の歴史を誇ります。広島銀行甲山支店のロビーにて、ミニ模型等の展示物をお気軽にご鑑賞ください。

開催期間:2023年7月31日(月)~8月25日(金)
開催時間:平日9:00~11:30 12:30~15:00
展示会場:広島県世羅郡世羅町西上原111-1(広島銀行甲山支店内)

※休日は開催しておりませんのでご了承ください。

1 / 8712345...102030...