掲載情報一覧
幻想的なキャンドルの灯りで感動の一夜を…
「世羅高原キャンドルナイト」は世羅の新たな魅力を知って
いただきたいと、世羅高原農場がカメヤマキャンドルハウス
様と共同で企画した新しい冬のライトアップイベントです。
厳しい冬の寒さの中、優しくゆらぐキャンドルの灯りで映し
出された幻想的な冬の夜を大切な人とともにお楽しみ下さい。
会場:世羅高原農場
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
0847-24-0014
開催日時:令和3年11月27日(土)~令和4年2月13日(日)
土・日・祝日のみの開催となります。
(12月27日(月)~1月14日(金)は冬季休業)
開園時間:17:00~20:30(最終入園20:00)
入園料:大人 (中学生以上)1,200円
小人(4才~小学生)600円
※15名以上の団体様は1割引き
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳
提示でご本人様のみ入園料大人800円/小人400円
オススメポイント その1:しあわせ花の輪
季節ごとの花々で彩った巨大リースでしあわせをお届けします。
オススメポイント その2:世羅高原キャンドルナイトコラボ店
・すずらんホテル木原 お部屋での軽食セットが宿泊費+600円でのご提供
・わらや キャンドルナイト限定のお好み焼きトッピング
・雪月風花 福智院 和紙のキャンドル灯篭づくり(1・2月に世羅高原農場に展示される)
※コラボ店では、キャンドルナイト開催日限定の特典と店舗のキャンドル装飾がご覧いただけます
(各店にトナカイがいます)
※本年度は世羅高原農場のみでの開催となります。
レストラン道の駅世羅では、うどんorラーメンモーニングを始めました。
うどんorラーメン+世羅米のほかほかご飯(美味しい卵かけご飯です)
を9:00~11:00まで提供しています。
通常メニューは10:00~です。
寒い朝、心も身体も温めてご出発してください!
選べるメイン+世羅産ほかほかご飯(卵かけご飯)
セットで600円です。
道の駅世羅 presents BimBomBam楽団 Xmas Special Live& Streaming ’21
出演 | BimBomBam楽団 feat. 竹廣類
軽食提供 | せらワイナリーレストラン
日時 | 2021年12月4日(土) 開場 18:30 / 開演 19:00 (終了予定21:00)
会場 | 道の駅世羅(広島県世羅郡世羅町川尻2402-1)
——————————————————————
入場券 |
・前売 ¥5,000
・町民前売 ¥4,500 ※道の駅世羅でのみ販売(購入時要身分証確認)
※軽食・1ドリンク付・全席指定・税込
※無料駐車場有り
※本公演は未就学児童のご入場はお断りします
■販売方法
・道の駅世羅店頭
・道の駅世羅オンラインショップ ※別途発送手数料500円要(枚数問わず)
https://seranan.thebase.in/
——————————————————————
配信パッケージ |
道の駅世羅限定 BimBomBam楽団クリスマススペシャルライブ配信パッケージ
価格 | ¥5,000(税込・送料込)
①BimBomBam楽団オリジナルラベルせらワイン(赤720mlボトル)
②ライブストリーミングアクセス権
(終了後12月25日までアーカイブをご覧いただけます)
※予約が予定数に達し次第完売となります。
※商品は12月1日に発送します。
■予約方法
・道の駅世羅店頭
・道の駅世羅オンラインショップ
https://seranan.thebase.in/
⇒予約締切 11月30日(火)
新型コロナウイルス感染防止対策に関するご案内 |
・入場時に検温をさせていただきます。体温が37.5度を超えるお客様はご入場いただけません。
・入場時の手指のアルコール消毒にご協力ください。
・館内では飲食時以外必ずマスクを着用してください。
・当日運営スタッフは、マスク着用にて対応させていただきます。
・終演後は係員の指示に従ってご退場ください。
注意事項 |
・駐車場を設けております。他の来場者に配慮の上駐車願います。
・会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・飲酒運転は絶対にお止めください。
・会場内は全面禁煙です。(喫煙スペースは会場外にございます。)
・許可のない写真・動画の撮影、録音は禁止です。
・イベント中止の場合以外のチケットの払戻しは行いません。
——————————————————————
主催 | 一般社団法人 世羅町観光協会(道の駅世羅)
企画・制作 | 一般社団法人 二◯一四
協力 | ケセラセラフェスティバル実行委員会
お問い合わせ | 道の駅世羅 0847-22-4400
世羅の食材を使って、心をこめた一膳を作ります。
地域の豊かな食材を活かした多彩なメニューをドライブスルー方式で
配膳します。お車の中でゆっくりお召し上がりください。
地域で食に関わる方々、子育て中のお母さん大歓迎!
日時:2021年11月27日(土)11:00~13:30(引渡12:30まで)
場所:せらワイナリー駐車場
(広島県世羅郡世羅町黒渕518-1)
入場料:1,000円(前売りのみ 160枚限定)
チケット取扱い場所:夢高原市場・甲山いきいき・四季園にしおおた・大見ふれあい市
お問い合わせ:世羅高原6時産業ネットワーク事務局(夢高原市場内)
TEL:0847-25-4304 MAIL:serakougen@gmail.com
※当日は混雑が予想されますので、乗り合わせてお越しください。
農のある暮らしをしながら、自分が興味や関心のある他の仕事や趣味に携わり
ながら生活する、いわゆる「半農半X」という新しいライフスタイルについて、
カフェ方式で気楽に語り合い、みんなで心豊かな人生について考えましょう!
多数の皆さんのご来場をお待ちしています。
・ゲストタイム(話題提供者)
俳優・タレントのさいねい龍二さん
と元レストランシェフの載寧勝也さんです
・みんなで語らいタイム&会食タイム
(元ホテルレストランシェフの載寧勝也さんの手作りの
美味しいランチをいただきながら楽しく交流します)
参加費:500円
申込先:世羅町中央自治センター(0847-22-1368)
※定員40名ですので、お早目にお申込みください。
おまたせしました!
日頃のご愛顧に感謝して年末感謝祭を開催します。
屋台コーナーや、津口保存会による神楽上演、音楽ステージ
など盛りだくさん!
ふるってご参加ください!!!
※感染対策をしてご来店ください
お世話になっているあの方へ、大切なあの人へ。
道の駅世羅は、『2021 冬の贈り物・せらギフト』を開設します。
今回のせらギフトは、箱の中身は全て世羅をテーマに、冬の風物詩であるぼたん鍋セットや人気ベーカリーのこだわりパンなど、地域色に富んだギフトをお届けします。
自然の恵みと生産者の愛情がつまった自慢の逸品をお楽しみください。
~2021 冬の贈り物・お歳暮ギフト~
【せらギフト概要】
■カタログ掲載数:12点
① いわた屋の燻製セット
② とうふ工房ちだちのこだわり匠セット
③ おへそカフェ&ベーカリーの伝統製法パンセット
④ いわた屋のぼたん鍋セット
⑤ 新米とごはんのお供セット
⑥ 農家檜山の真面目なギフトセット
⑦ 日本酒おつまみセット
⑧ ジェラート工房Donnaのジェラートおまかせセット
⑨ PEAceNUTSCaféのHAPPY Winter ギフト
⑩ 特産品センターかめりあのふるさと便
⑪ 焼肉えぇじゃん特製 特上和牛たたき
⑫ 焼肉えぇじゃん特製 和牛たたき
カタログはこちら
[送料一覧]
https://seranan.jp/wp-content/uploads/2021/11/e433e4f04788845f4ac410192cf025ab.pdf
■受付期間
2021年12月13日(月) まで
■商品発送日
1回目:2021年12月03日(金)申込締切日2021年11月29日(月)
2回目:2021年12月17日(金)申込締切日2021年12月13日(月)
■オンラインショップ
[道の駅世羅 BASE]
https://seranan.thebase.in/
■お問い合わせ
道の駅世羅 TEL(0847)22-4400
世羅高原農場で来たる11月6日(土)・7日(日)”大根まつり”が開催されます。
8:00~17:00(雨天決行)入園無料です。
大根1本150円で収穫できます。(たくさんお買い求めの方は一輪車の持込可能です。エンジン付不可)
また、無料でおでんの振る舞いもあります。(お一人様一杯まで)なくなり次第終了です。
世羅産の新米・白菜の販売もします。
※御来園のお客様へお願い
御来園の際はマスクの着用・こまめな手洗いと手指の消毒を行ってください。
人と2m以上の距離をとってください。
風邪・咳・37.5℃以上の熱の症状がみられる方の御来園はお控えください。
感染症対策のため、杵つきもちの販売は中止となりました。
世羅高原農場
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
0847-24-0014
薪の火が恋しい季節になってきました。
地球温暖化を食い止める手段のひとつとして里山の活性化が期待されています。
自伐林家と薪利用者を結ぶ場づくりを通して、持続可能な社会を目指す一歩を踏み出しましょう。
内 容:
・薪ストーブ実演販売
・薪づくりに挑戦
鋸びき⇒皮むき⇒薪割(斧・油圧薪割機・キンドリングクラッカー)
みかんコンテナ1杯分を【800円】でお持ち帰りいただけます。
乾燥していませんからしばらく乾燥して使ってください(乾燥場所がない場合はご相談ください)。
・薪の販売
・チェーンソーの目立て指導(無料)、目立て仕上げ(500円)
希望者はチェーンソーを持参してください。
主 催:Niiyama まき工房 岡本信正
協 力:貞谷ストーブ・佐々部材木店・NPO法人広島せらマルベリークラブ
後 援:一般社団法人世羅町観光協会
連絡先:【事前】道の駅世羅 0847-22-4400
【当日】Niiyama まき工房 岡本信正 090-9069-7099
《ご来店時のお願い》
●マスクの着用をお願いします。
●アルコール消毒を使って手や指のこまめな消毒をお願いします。
●37.5℃以上の発熱・体調不良の方の来店はお控えください。
●お客様同士の距離の確保にご協力をお願いします。