掲載情報一覧
2025年2月22日(土)に世羅町合併20周年記念事業「SERAで恋活ツアー」開催します!
★申し込み締め切りは2025年2月3日(月)
参加費:1名 5000円
定員:男性15名、女性15名(最大 男性20名、女性20名)
※多数の場合は抽選となります。
申込み:QRコードから「こいのわ出会いサポートセンター」にログイン。
会員登録後、イベントサイトからお申込みください。
★詳細は下記よりご確認をお願いします。
https://www.hirosapo.jp/events/view/10570
世羅町商工会青年部が主催するイベントです。
世羅町でステキな出会いを見つけませんか?
世羅町の観光スポットを巡りながら、参加者同士で交流を深めましょう。恋愛のきかっけに恋活ツアーをご参加ください。
【イベント内容予定】
受付 9:00~9:30
↓
概要説明・アイスブレイク・自己紹介 9:30~11:00
※奥田若奈さんの進行のもと、アイスブレイクを行い、参加者同士がリラックスして親しくなれるようサポートします。アイスブレイクでは、簡単な会話や交流を通じて、緊張をほぐし、その後の自己紹介がスムーズに進むようにします。お互いを自然に知り合うことができる時間ですので、安心してご参加ください。
↓
せらワイナリー(見学・昼食など) 11:35~14:30
↓ワイン造り見学 昼食(BBQ) アトラクション(クイズ)など
ビルネ・ラーデン(いちご狩り) 15:00~15:30
↓
終了解散 16:00
※今回のイベントではマッチングは行わず、参加者同士で連絡先orメッセージカード(1名5枚まで)の交換を行います。
主催:世羅町商工会青年部
お問合せ:世羅町商工会 0847-22-0529
世羅町合併20周年記念事業「世羅をみがくまちづくりの集い」
主催:せら夢公園サポーターズクラブ 共催:広島せらマルベリークラブ
兵庫県豊岡市の前市長・中貝宗治氏をアドバイザーとして迎えて、さらに深く世羅町のまちづくりについて考える集いを開催します。
毎回豊岡市での取り組み紹介、世羅での実践報告後に参加者によるグループワークを行い学びを深めます。
日時:2025年2月22日(土)14:00~16:30 第一講座
2月23日(日) 9:00~11:30 第二講座
3月8日(土) 14:00~16:30 第三講座
3月9日(日) 9:00~11:30 第四講座
会場:大田自治センター大集会室
※要申込、参加無料、定員50名
下記申込フォームから詳細をご確認いただき、申し込みをお願いします。
申込フォーム(←クリック・タップすると開きます)
メール:yume@mail.mcat.ne.jp
\道の駅連携企画 ふるさとご当地麺フェア/
世羅町川尻の道の駅世羅では25日~、
全国の道の駅21箇所のご協力のもと、
「ふるさとご当地麺フェア」を開催します。
たくさんの方からご支持いただき、
今年も開催が決定しました ‼︎
おうちで、道の駅で。
おいしい麺を食べて、
大好きな観光地や故郷を応援しましょう ‼︎
所 道の駅世羅(世羅郡世羅町川尻2402-1)
日 1月25日(土)~なくなり次第終了
時 8:00~18:00
協 道の駅マリーンアイランド岡島(北海道)
道の駅あさひかわ(北海道)
道の駅つるた(青森県)
道の駅しょうわ(秋田県)
道の駅いいで(山形県)
道の駅喜多の郷(福島県)
道の駅とみうら 枇杷倶楽部(千葉県)
道の駅雨晴(富山県)
道の駅古今伝授の里やまと(岐阜県)
道の駅富士川楽座(静岡県)
道の駅田原めっくんはうす(愛知県)
道の駅海の京都宮津(京都府)
道の駅燕趙園(鳥取県)
道の駅ゆうひパーク浜田(島根県)
道の駅滝宮(香川県)
道の駅かわうその里すさき(高知県)
道の駅むなかた(福岡県)
道の駅阿蘇(熊本県)
道の駅都城NiQLL(宮崎県)
道の駅霧島(鹿児島県)
道の駅許田(沖縄県)
\\\\\ /////
取り置きできます
///// \\\\\
事前にご連絡いただきましたら、ご希望の商品をお取り置きいたします。
また、配送をご希望の場合は、商品代金+送料+代引手数料をお支払いいただきます。
商品はコチラからご覧ください。
✐☡ 連絡先
道の駅世羅 世羅町観光協会
☎︎ 0847-22-4400
世羅郡飲食組合では、世羅町合併20周年を記念して、世羅町の飲食店を舞台にスタンプラリーを開催します!
協賛店舗24店で、地元世羅町の食材を3つ以上使った限定オリジナルメニューを準備します。
オリジナルメニュー3店舗分のスタンプを集めると、抽選で世羅ワインが20名に当たるチャンス!
詳しくはこちらから
世羅町本郷の世羅高校は、道の駅世羅と協力して、
Yahoo!ショッピングの商品ページを作成しました!
LINEヤフーの講師・社員の方々に、買いたいと思わせる表現や写真の撮り方等を学び、ブラッシュアップを重ねてきました。
生産者さんの元へ訪問し、商品に込められた思いを反映させた写真や文章は、まるでプロのような出来栄え。
商品は下記URLをご参照ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/michinoekisera/search.html
また、Yahoo!ショッピングのトップページから、「道の駅世羅」と検索してもご覧いただけます。
どのページも情熱あふれる生徒さんたちの特徴があふれた仕上がりになってますので、ぜひご覧になってください!